先代のゴンタから約30年間、家に柴犬がいたので誰もいない空間は慣れませんね。昨日のブログのコメント、すべて家族と読ませて頂いております。ヤマトの犬生を暖かく見守ってくださり感謝しております。皆様のおかげでブログも継続でき、今となっては「こんな時期もあったな〜」と飼い主にとって良い思い出になっています。
そうそう、ペットが亡くなると「虹の橋を渡る」と表現しますよね。これは海外の散文詩らしく、飼い主より先に亡くなったペットは天国の入り口手前にある「虹の橋」のふもとで幸せに元気に仲間達と暮らすそう。ある日、生を終えた飼い主とふもとで再会し天国へ続く虹の橋を渡るのだそうです。ペットが亡くなった際「虹の橋を渡りました」と表現すると、ペットだけ飼い主置いてスタコラサッサと天国へ行くことになるので「虹の橋のたもとへ旅立った」と表現しないと変だなーと思ったり。まぁヤマトはスタコラサッサ組かもしれませんけど……。

夕方まで快晴でした。日光浴にぴったり。
ひと段落して掃除をしているんですがヤマトの毛が本当にたくさん!ずっとフサフサだったな。
ここからは気分を悪くされる方がいるかもなので、そういった方は読み飛ばして頂きたいのですが、ヤマトの安らかな顔です。
ヤマトを我が家へ迎えたときから「かわいい!」とみんなから言ってもらいました。安らかに眠る顔もかわいい。今にも起きて「飯や!」と吠える気がずっとしてました。頑張ったね。ありがとうねヤマト。さようなら
ブログ読者の皆様、お会いしたことも無いのにヤマトに愛情を注いでくださってありがとうございました。
また近隣の方でヤマトを励ましてくださった方々、犬友になってくださったワンちゃん&飼い主さん、何度も生命の危機を救ってくださった動物病院の皆様、本当にありがとうございました。
整理がついたら過去の写真アップしてみようと思います。